496件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09

317: ◯公園街路課長(玉井大吾) 今、お手元の資料にある議案書の費目の名称が補償補填及び賠償金となっておりましたので、そのように申し上げましたが、内容としましては、いわゆる物件移転補償費になります。以上です。 318: ◯委員関岡俊実) 今の関連ですが、駅広のアーケードの場所を教えていただけますか。それと、その理由について詳細に報告をいただけますか。

大野城市議会 2021-10-11 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-11

これは、令和年度史跡買上事業として5筆の買上げを行い、土地不動産鑑定に係る手数料、建物移転補償金算定業務委託料史跡用地購入費建物等移転補償金を支出しております。  埋蔵文化財発掘調査費につきましては、令和年度決算額は6,385万3,000円で、前年度から3,281万3,000円の増となっております。

福津市議会 2021-09-03 09月03日-04号

そういうことを考えますと、もう今後においては、ゆっくり全体を取り壊して、そして新たに全部つくるというようなやり方だけではなくて、例えば、半分、現地で行くのであれば、半分残して半分建てると、移転補償をする。

大野城市議会 2021-03-05 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-03-05

委託料につきましては、入札により建物移転補償算定委託業務費が確定したことにより減額するものでございます。  62ページ、63ページをお開きください。  公有財産購入費並び補償補填及び賠償金につきましては、当初、5名6筆で予定しておりました水城買上げ対象者のうち、地権者1名1筆が買上げ希望取下げを申し出たことにより減額するものでございます。  

直方市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会 (第7日 3月 4日)

1点目、75ページ、歳入21款6項4目11節の建物等移転補償金459万1,000円について内容を教えてください。  2点目、84ページ、歳出2款1項2目12節動画作成委託料39万6,000円についても、内容委託先について教えてください。  3点目、85ページ、歳出2款1項5目10節の修繕費3,462万円ですが、前年比約2倍の額となっていますので、その理由について教えてください。  

小郡市議会 2021-02-24 02月24日-01号

これは、国道500号線下町交差点より北側の4期事業分といたしまして、用地買収費物件等移転補償費として計上しております。   165ページをお開きください。   まちづくり推進課所管分でございます。同じく3目の道路新設改良費でございます。2段目の端間駅周辺地区(西部)計画整備事業といたしまして3,900万円を計上しております。

直方市議会 2021-02-19 令和 3年 3月定例会 (第1日 2月19日)

公営企業会計退職手当負担金消防団格納庫の県からの移転補償金、IT人材育成事業の1市2町の負担金がそれぞれ増となっていることが主な増額の要因でございます。  76ページをお願いいたします。  22款1項市債は、前年度と比較いたしまして7億4,620万円の減額となっております。それぞれ説明欄記載内容のとおりとなりますが、2目衛生債で6億8,710万円の減額となっております。

春日市議会 2020-12-04 令和2年総務文教委員会 本文 2020-12-04

その下、仮移転先改修と、その下、移転補償金は執行残です。  次の丸、市営住宅建替事業費です。市営住宅長寿命化計画策定業務入札残です。  次の丸、双葉市営住宅建替事業費です。双葉住宅建設工事設計監理業務入札残です。  1目は以上です。 185: ◯委員長高橋裕子君) ただいまの説明に対し、質疑ありませんか。                 

行橋市議会 2020-09-25 09月25日-05号

答弁を受けて、委員より、用地単価及び物件移転補償費を算出する場合には、算出根拠を十分に照査し、説明責任の果たせる適正な金額を支出していただきたい、との意見が出されております。審査終了後、令和コスタ行橋駅の現地調査を行い、現状を確認する中で、隣地との境界について確認したところ、工事の際に撤去したままである、との説明があった。

直方市議会 2020-09-11 令和 2年 9月定例会 (第5日 9月11日)

今回の調査の中で、現時点での単価算定、算出し、用地買収建物移転補償費の概算事業費算定を行うこととしています。また、JR直方駅とのタッチの方法も含めて、今回の業務において再検討することとしており、JRとも協議を重ねながら、実現の可能性を検討する必要があると考えております。以上です。

春日市議会 2020-09-11 令和2年決算審査特別委員会 本文 2020-09-11

理由としましては、春日原周辺道路用地購入に伴い、令和年度土地所有者売買契約及び移転補償契約を締結しましたが、移転先選定に時間を要したことから令和年度内契約内容履行が完了しなかったため繰越したものです。  同じく、22節補償補填及び賠償金でございます。不用額は1,466円ですが、繰越明許費として2,706万3,000円翌年度へ繰越しています。  先ほどの資料をお願いします。  

行橋市議会 2020-09-09 09月09日-02号

また物件調査費土地取得費物件移転補償費といった関連事業費を含む事業費総額と財源の内訳を教えてください。 ○議長澤田保夫君)  米谷教育部長。 ◎教育部長米谷友宏君)  お答えさせていただきます。リブリオ行橋設計建設開館準備及び15年間の指定管理料を含めた事業契約額は、合計で約50億2千万円であります。

春日市議会 2020-06-16 令和2年総務文教委員会 本文 2020-06-16

内容としましては、令和年度土地所有者売買契約及び移転補償契約を締結しましたが、移転先選定に時間を要したことから、令和年度内契約内容履行が完了しなかったため、17節公有財産購入費、22節補償補填及び賠償金を繰り越したものでございます。なお、年度内には引渡しを受ける予定でございます。  報告は以上でございます。 91: ◯委員長高橋裕子君) ただいまの説明について質疑ございませんか。

春日市議会 2020-06-16 令和2年地域建設委員会 本文 2020-06-16

内容としましては、令和年度土地所有者売買契約及び移転補償契約を締結しましたが、移転先選定に時間を要したことから、令和年度内契約内容履行が完了しなかったため、17節公有財産購入費、22節補償補填及び賠償金を繰り越したものでございます。  なお、年度内には引渡しを受ける予定でございます。  報告は以上でございます。

北九州市議会 2020-03-27 03月27日-05号

令和年度予算案では、1号岸壁での受入環境整備のため海上保安部巡視艇 の電源設備移転補償を計上している。④洋上風力発電事業における風車大型化及び基地港湾整備事業への影響につ いては、発電事業者による事業性向上検証等により、当初予定の5メガワッ トから9.5メガワットの風車を導入することとなった。これに対応して、基 地港湾整備の一部見直しを関係事業者協議中である。等の答弁がありました。

大野城市議会 2020-03-09 令和2年予算委員会 付託案件審査 本文 2020-03-09

令和年度買い上げ予定地不動産鑑定建物移転補償費の算定を行い、下大利4丁目の水城跡指定地6筆の買い上げを進めていきます。  続きまして、埋蔵文化財発掘調査費は8,016万3,000円となり、昨年度に対して2,526万7,000円の増となっております。増の理由といたしましては、発掘調査報告書作成委託料が増加したことによるものです。